月刊大和路ならら〈2025年9月号〉その男、好色か、数寄者かー。在原業平と奈良―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン

個数:

月刊大和路ならら〈2025年9月号〉その男、好色か、数寄者かー。在原業平と奈良―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 52p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784910895192
  • NDC分類 216.5
  • Cコード C0026

目次

特集 在原業平生誕1200年記念 その男、好色か、数寄者か―。在原業平と奈良(『伊勢物語』の魅力 『伊勢物語』の成り立ちと奈良にまつわる物語 『伊勢物語』研究者・内田美由紀先生に聞く;在原業平の実伝;奈良まほろばソムリエ・友松洋之子さんと「業平道」を歩く;寄稿 在原業平と『古今和歌集』『伊勢物語』)
連載(四季・彩 大和「仲秋の候」夜明け前鴟尾も驚くあかい雲;新大和人物志「楠葉西忍」;考古学講座「飛鳥の遺跡を学ぶ 31 石神遺跡を再検討する」;帝塚山大学「奈良学」へのいざない「興福寺僧璋円」;奈良発!古代スイーツ再現「マガリのかたち」 ほか)

最近チェックした商品