ホモ・クーランスの本<br> 臨床哲学への歩み

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり

ホモ・クーランスの本
臨床哲学への歩み

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910751047
  • NDC分類 490
  • Cコード C0010

内容説明

「『わからない』というところから出発するためには、『わからないこと』に耐えつつ、『わからないこと』を相手と共に悩むような姿勢が必要です。それは自信満々の医療というものではありません」自分が語るのではなく、苦しみのベッドサイドで相手の話を聴く哲学へ―。看護・介護から臨床哲学の道に進み、哲学カフェやダンスワークショップの活動にも取り組む著者の歩み、人々との出会いを語るエッセイ集。

目次

1 臨床哲学への歩み(「感情労働」って言うな!―臨床哲学の立場から;医療に哲学は必要か?;生まれてこなかった子どものために;洛星高校で授業したよなあ―“老いる”を哲学する)
2 ココルームのこと、とつとつダンスのこと(孤独に応答する孤独;釜ヶ崎の人、ふじやん;ココルームで遊びすぎた;愛のレッスン;認知症と呼ばれる老い人との関係を考え直す)
3 出会いから考える(鷲田さん、とのこと;中井久夫は渋い―ナースだった男がしびれたこと;記憶のかけら―陸軍看護婦になった母;動くためにとまる)

著者等紹介

西川勝[ニシカワマサル]
1975年、大阪生まれ。専門は、看護と臨床哲学。元大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任教授。現在はNPOココペリ121理事。高校卒業後、精神科・透析治療・老人介護の現場で看護師や介護士として働く。一方で関西大学の2部で哲学を学び、後に大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在は「認知症コミュニケーション」の研究を行いつつ、哲学カフェやダンスワークショップなどの活動にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

slowpass

8
最初にみたのはココルームのフリーペーパーにあった文章だったろうか。強く心に残った。自分がまるでふじやん側の立場になって期せずして守ってもらえたようにも感じたし、ふだん自分が何かを他人事としてその人のせいにしていることを断罪されたようにも感じた。 「・・・彼は受診することを決めた。結果は胃がんの末期、余命も数か月という厳しいものだった。担当の医師から「何でこんなになるまでほってた」と言われたという。その理由をふじやんに尋ねるのではなく、医療者が考えるべきだと、ぼくは思った。」2024/08/12

urigaya

2
「なんで、もう死にそうな自分が幸せなのか、わからん」ふじやんの言葉に、涙がぽろぽろ。「ひとは、自分の命を愛おしむにも、自分以外のものを愛する気持ちが必要なのだ」と著者は語る。しみじみと、今後の人生に、ちくりと刺さる、重たい言葉である、2024/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21881637
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。