内容説明
成功率100%のコンサルタントが教えるプロジェクトの極意。システム導入・開発の成功を左右する、形式知、暗黙知、組織的知識創造。
目次
第1章 なぜプロジェクトが成功しないのか(「DXで企業変革」は本当に正しいのか?;「欧米に倣え」の根拠 ほか)
第2章 プロジェクトを成功に導くための核心(「D」と「A」を重視したマネジメントとは?;システム開発における「形式知」と「暗黙知」 ほか)
第3章 プロジェクト成功への「形式知」(プロジェクトにおける2つの開発手法;「プロジェクト観点」と「契約観点」を意識する ほか)
第4章 プロジェクト成功への「暗黙知」(直観や実感なくして実践はできない;「成功イメージ」の共有が成功確率を上げる ほか)
第5章 システム稼働後にやるべきこと(運用してみて初めてわかることもある;稼働後も一定期間、各部署にシステム担当者を置く ほか)
著者等紹介
内山勉[ウチヤマツトム]
株式会社ノムラシステムコーポレーション取締役兼コンサルティング事業部長。1976年生まれ。九州大学工学部電気情報工学科卒業。2002年、個人事業主として開業。2011年、株式会社ノムラシステムコーポレーション入社。コンサルタントとして様々な業種・企業のシステム導入プロジェクトに参画、成功を収めると同時に、高品質な提案やサービス等の提供を通じて企業価値向上に貢献する。2014年、同社ERPソリューション事業部(現コンサルティング事業部)部長。2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 老いてはつらつ