内容説明
「PDCA」という誰もが知るフレームワークは、ともすれば運用につまずきやすい。成功の鍵を握るのは「数値化」だ。本書では、ロジックツリーを描いて直感的に目標を共有するメソッドを、豊富な図とともにわかりやすく紹介する。最短でゴールに到達するための道のりを描けるようになり、個人やチームの成長に導くための入門書。
目次
第1章 数値化で事業成長を加速させる(KPI式PDCAとは何か;最短最速でゴールにたどり着くロードマップ;PDCAにKPIを活用するプロセス ほか)
第2章 KPIを設計する(KPIツリーをマスターする;KPIツリーの事例集)
第3章 KPIを運用する(KPI式PDCAの「Plan」段階;KPI式PDCAの「Do」段階;KPI式PDCAの「Check」段階 ほか)
著者等紹介
広瀬好伸[ヒロセヨシノブ]
株式会社Scale Cloud代表取締役。公認会計士・税理士。1979年、兵庫県生まれ。京都大学卒業後、あずさ監査法人に入社し、公認会計士として従事。2007年に起業し、CFO/IPO/会計/税務/M&A/企業再生などのコンサルタントとして800社以上の経営を支援する。4社のIPOに携わり、そのうち2社の社外役員を務める。KPIマネジメントのスペシャリストとして、KPIを活用した科学的なPDCAを組織的にまわすことで事業を成長させる、日本初のKPIマネジメントプラットフォームSaaS「Scale Cloud」を開発・提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モチャミティ
高嶋 真也
ずみたろう