Pieria Books<br> 凍れる美学―定家と和歌についての覚え書き

個数:

Pieria Books
凍れる美学―定家と和歌についての覚え書き

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月27日 01時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 310p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910635156
  • NDC分類 911.142
  • Cコード C0095

内容説明

古今に冠絶した稀世の手練れ、藤原定家の「歌作り」を、和歌史という限定されたコンテクストから解き放ち、東西古典詩というより広い世界へと導く―新しい和歌論。艶にもあはれにも聞ゆる、たぐひなき美遊。

目次

第一章 詩歌における創新と模倣・文学作品の再生産―「文学から文学を作るということ」(和歌史における定家の功績とその後の和歌;文学制作の手法としての「本歌取り」とその普遍性 ほか)
第二章 凍れる美学または「点鉄成金」の詩学―定家の唱える本歌取りの原理(「本歌取り」の提唱者としての定家とその意義;詩作の原理としての「本歌取り」・定家以前、源俊頼の否定的態度 ほか)
第三章 人工楽園の華麗な幻花・超絶技巧の饗宴―本歌取りの歌瞥見(定家の歌吟味;俊成卿女の歌・夢幻的で艶なる世界 ほか)
第四章 『新古今和歌集』あるいは地獄の中の人工楽園―現実拒否の詩的宇宙(万葉支持派対新古今支持派;地獄の中に咲いた花・『新古今集』成立の背景 ほか)
第五章 付論・和歌とはどんな言語芸術か―元横文字屋の異見(いかにも「日本的な」詩文学;これまでの和歌の定義 ほか)

著者等紹介

沓掛良彦[クツカケヨシヒコ]
1941年生まれ。早稲田大学露文科卒業。東京大学大学院博士課程修了。現在東京外国語大学名誉教授。文学博士。元西洋古典文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

双海(ふたみ)

10
和歌を内からではなく外から見てみる、確かにそういう発想がこれまでの研究では欠けていたのではないかと思わされた。和歌を「和歌史」という限定されたコンテクストから解き放ち、東西古典詩というより広い世界へと導く。 定家は「本歌取り」を詩作の原理として実に4,200首余りの歌を詠んだ。その高度な芸術的達成は、ヘレニズム時代のギリシア詩、ローマの詩、ルネッサンスのラテン語詩、一六世紀のプレイヤード派の詩、中国古典詩など、東西の中世詩・古典詩の中でも洗練を極め、一頂点をなすものであるという。示唆に富む論考である。2025/04/27

Waka

0
和歌についての本の執筆中、友人から頂戴したが、まさしく執筆にあたり必要としていた内容。偶然だが、私が人生で初めて手にした和歌本の著者だった。 古今東西の詩に精通した著者による藤原定家論。ご本人は定家より西行や式子内親王、和泉式部、それに万葉集のほうをお好みだというが、それでいて「しかし定家の詩には意義がある」とする姿勢はほかになかなか見られないもの。 世の中だいたい万葉集好きが定家を貶すわけで、万葉集を好みながら定家の意義を公正に述べようとする高潔なお人柄に感じ入った。 繰り返し読み学びたい図書。2025/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22556508
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品