内容説明
母親との関係に悩みながら、一人娘のひかりを慈しむシングルマザーの美空。義弟で同性のことが好きな颯斗は、兄と美空が離婚した後も何かと二人の世話を焼こうとするが―。『そして、バトンは渡された』『夜明けのすべて』などで人々のかけがえのない関係を紡ぎ続けた瀬尾まいこが描く、あなたの小さな、でも確かな支えとなる感動の物語!
著者等紹介
瀬尾まいこ[セオマイコ]
1974年大阪府生まれ。2001年、「卵の緒」で坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、翌年作家デビュー。2005年『幸福な食卓』で吉川英治文学新人賞、2009年『戸村飯店 青春100連発』で坪田譲治文学賞、2019年『そして、バトンは渡された』で本屋大賞を受賞。2020年刊行の『夜明けのすべて』は映画化され、ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式出品されたほか、数々の映画賞を受賞するなど、大きな話題となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
321
瀬尾 まいこは、新作中心に読んでいる作家です。 本書は、毒親に毒されたシングルマザーの独立・自立の物語、感動作でした。ひかりちゃんのような姪っ子もしくは孫娘が欲しい今日この頃です。 https://www.suirinsha.co.jp/books/detail20.html 2025/06/13
旅するランナー
251
シングルマザーの子育て応援小説。優しい美空ママと保育園に通うひかりちゃんが過ごす1年。義理の弟颯斗君、ママ友の三池さん、職場の同僚宮崎おばさんらからの優しいサポート。うっかり見落としたり、するりと抜け落ちたりする幸せをお裾分け頂けます。誰かを笑わせ、誰でもいいから自分以外の人を救える、存在意義のある人間でありたい。こんなにいい話ありか。2025/05/17
のぶ
229
瀬尾まいこさんが描くシングルマザー美空と娘のひかり、義弟の颯斗を中心とした物語。 血のつながりと相手を思いやれるかどうかは関係ない。適度な距離感を保ちつつ、さりげない心遣いができるママ友やパート仲間に感動した。こういうことが自然にできる人たちもまたどこかで辛い経験をしたり、少なくとも辛い思いをしている人の立場を想像できるようになる経験があったのではないかと思う。一人じゃないとわかるだけでどれだけ救われるのかということ、そして、遠慮せず頼れる人を頼ることの大切さを感じた。 2025/05/08
おしゃべりメガネ
224
瀬尾さんならではのココロ温まるファミリーな話です。今回は幼稚園に通う女の子「ひかり」を育てるシングルマザー「美空」さんが主人公。浮気性の夫と別れ、女手ひとつで娘を育てる「美空」さんの姿にココロ打たれます。基本、瀬尾さん作品はあまり悪人が出てきませんが、今回は珍しくヤバいのが登場してて、しかも「美空」さんのお母さんがかなりキテます。しかし、別れた夫の弟「颯太」君やパート先の「宮崎」さん、ママ友になる「三池」さんらとの関わりにココロがほっこりできるのでご安心を。'毒親'って、本当に厄介な存在でしかないですね。2025/06/11
うっちー
207
瀬尾さんらしい作品でした2025/05/12