エンジニア入門シリーズ<br> 自動車用ECU開発入門―システム・ハードウェア・ソフトウェアの基本とAUTOSARによる開発演習

個数:

エンジニア入門シリーズ
自動車用ECU開発入門―システム・ハードウェア・ソフトウェアの基本とAUTOSARによる開発演習

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 11時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784910558240
  • NDC分類 537.6
  • Cコード C3054

目次

1 自動車の電子制御システム(ECUの起源;ECUの分類;マイコン制御;ネットワークシステム;E/Eアーキテクチャと統合;機能安全;サイバーセキュリティ)
2 ECUのハードウェア(自動車の制御システムとECUの種類;ECUの数;ECUの構造;インタフェース)
3 ECUのソフトウェア(ECUソフトウェアの特長;ECUソフトウェアアーキテクチャ;モデルベース設計;開発プラットフォーム;保守)
4 AUTOSARを使ったECU開発演習(AUTOSARについて;開発環境の構築;演習と動作確認)

著者等紹介

清原良三[キヨハラリョウゾウ]
神奈川工科大学情報学部情報工学科教授。1983年3月大阪大学工学部応用物理学科卒、1985年3月大阪大学大学院博士前期課程工学研究科応用物理学専攻了、同年4月三菱電機株式会社入社。1989年から(財)新世代コンピュータ技術開発機構出向、1993年復職、在職中は、日英機械翻訳システム、並列推論マシンオペレーティングシステムの開発、モバイルコンピューティング技術の開発、携帯電話のソフトウェア更新技術、Java高速化技術の開発などに従事。2008年9月大阪大学大学院情報科学研究科情報数理学専攻にて博士(情報科学)、2012年より現職。専門:高度交通システム(ITS)、モバイルコンピューティング。所属学会:情報処理学会、電子情報通信学会、ACM、IEEE、Informatics Society

脇田敏裕[ワキタトシヒロ]
神奈川工科大学創造工学部自動車システム開発工学科教授。1985年3月東京大学工学系研究科情報工学専攻修士課程修了、同年豊田中央研究所入社。自動車音色評価、自動車用ECUソフトウェア、運転支援システムなどの研究開発に従事。2006年3月名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻博士課程(後期)修了。2018年1月より現職。専門:ヒューマンインタフェース、自律移動モビリティ。所属学会:情報処理学会、電子情報通信学会、自動車技術会、IEEE

徳永雄一[トクナガユウイチ]
金沢工業大学情報フロンティア学部経営情報学科教授。1990年3月東京理科大学工学部電気工学科卒、同年4月三菱電機株式会社入社。在職中は、計算機の耐環境・高信頼設計、CPU高性能化などの計算機アーキテクチャ、工場・鉄道・自動車の監視制御ネットワーク、機器状態保全に向けたデータ分析などの研究開発に従事。2009年3月立命館大学大学院にて博士(工学)修了。2019年3月三菱電機株式会社退社、2019年4月金沢工業大学赴任し現在に至る。専門:リアルタイム計算機システム、情報ネットワーク。所属学会:情報処理学会、システム制御情報学会、IEEE

安井大介[ヤスイダイスケ]
株式会社不二工機。2004年3月立命館大学大学院理工学研究科情報システム学専攻修了、同年4月アイコムシステム工業株式会社入社。在職中は、クライアント・サーバ、Web、組込み、UI、車載といった分野の受託ソフトウェア開発や、大学とのAUTOSAR CPに関する共同研究、新規事業に従事。2022年4月退社、2022年5月株式会社不二工機に入社。所属学会:TOPPERSプロジェクト(準会員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品