内容説明
材料の基本、試作と評価、セルの構成、ライフサイクルアセスメント。
目次
第1章 リチウムイオン電池とは(基本構成と動作原理;代表的な正極活物質;代表的な負極活物質;導電助剤、バインダー;電解液;セパレータ;集電体)
第2章 電極の作製(電極仕様の決定;構造と電気化学応答;作製工程;電極構造の確認、評価)
第3章 電極の電気化学特性評価(試験セルの構成;電気化学測定)
第4章 電池の設計、試作と評価(用途と必要性能;正極と負極の組み合わせ、フルセルの作製;劣化と安全性;電池特性の改善)
第5章 環境デバイスとしてのリチウムイオン電池(温室効果ガスの排出削減へ向けて;ライフサイクルアセスメント(LCA)
電気自動車のLCA)
感想・レビュー
-
- 和書
- 風の踊り子 二見文庫