しんどさの癒やし方―不安になったらいちばん最初に読む本

個数:

しんどさの癒やし方―不安になったらいちばん最初に読む本

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年07月23日 05時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910512280
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0095

内容説明

この本は、私自身がさまざまな研修会や講演会、坐禅会や写経会で受けた悩みに対して、仏教や禅ではどのように考えて、どのようにアプローチをすれば幸せに生きられるかを紹介しています。現代人の抱える悩みや苦しみの解決例を知ることで、不安や悩み多き日常が少しでも安らかに、楽しくなっていただければ幸いです。

目次

第1章 自分について心地よく悩む(禅でイノベーションは起こせますか?;自分はどういう人間で、自分は何ができるのでしょうか? ほか)
第2章 愛について心地よく悩む(ご先祖さまを大事にすることの意味は何ですか?;別れた彼氏(彼女)を忘れられないときどうしたらいいですか? ほか)
第3章 人間関係について心地よく悩む(職場に苦手な人や嫌な人がいます。どうすればいいですか?;悪口や陰口を言われたら、どう対処したらいいですか? ほか)
第4章 お金について心地よく悩む(仏教ではお金について、どのように教えていますか?;地獄の沙汰も金次第という言葉もありますが、お金がなくても幸せになれますか? ほか)
第5章 仕事について心地よく悩む(仕事にやりがいを感じるためには、何が必要ですか?;仕事では、ライバルに勝ちたい気持や人の成績が気になってしょうがないです。そういう気持ちはいけないことですか? ほか)

著者等紹介

泰丘良玄[ヤスオカリョウゲン]
1983年生まれ。愛知県出身。臨済宗妙心寺派泰岳寺住職。慶應義塾大学理工学部情報工学科卒業。花園大学文学部国際禅学科卒業。愛知県名古屋市にある臨済宗妙心寺派徳源寺専門道場にて禅修行。臨済宗妙心寺派布教師。(公社)春日井青年会議所理事長(2021年度)。僧侶として社会に何ができるのかについて常に考え、講演会や研修会、ブログ等を通して「日常に活きる仏教や禅の教え」を発信している。お寺では、一般や企業向けの坐禅会や写経会なども行っている。テレビやラジオや雑誌等にも多数出演、講演実績は200法人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品