1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
134
私もあだ名が「まっちゃん」なので勝手に親近感を持っていたまっちゃん。いつも楽しそうに笑うまっちゃんにもこんな過去があったんだなー。4コマ漫画とコメントで綴られるエピソードの数々から観音寺でのほのぼのとした生活の様子が伝わってきました。読み終わって、ちょうど録画してあった番組を観るとまた違った感慨が。なごみ創作家として歩み始めたまっちゃん。これからも応援していきたいです。2021/06/19
ゆみきーにゃ
87
たまたまNHKで観た番組が面白く印象に残っておりその番組に出ていたまっちゃんが描いたものと知り購入。毎日本当に充実しており日々楽しく勉強させてもらっていたことが良くわかる。2021/11/14
はる
76
NHKで放送されていた「やまと尼寺精進日記」のまっちゃんが、お寺での生活の様子を振り返ったコミックエッセイ。住職さんと慈瞳さん、まっちゃんのやりとりがとても好きだったので興味津々。読めて嬉しい。テレビでは明るくて飄々とした印象のまっちゃんだけれど、実は人づきあいが苦手で引きこもりだったなんて…。ほのぼのとしたまっちゃんの絵がいいな。とても上手。優しい世界に読んでいて思わず微笑んでしまう。もうあの3人のやりとりが見れないのは寂しいけれど、新たな道を歩み出したまっちゃんが輝いている。2022/08/01
ぶんこ
58
テレビ番組は観ていないのでちょっと残念。尼寺でのお仕事が意外や力仕事が多いとは。7年間もお手伝いされていたとは、居心地がよかったのでしょう、よかったです。しかも、それによって本も出版できたのですから、まっちゃんのお手柄。漫画も簡単なタッチなのに、充分伝わってきました。頭を剃ると色々と大変なのも意外でした。暑さ寒さの影響がモロに頭頂に出るとは驚き。山の上での女性3人での生活。大変でしょうに、仲良く笑って過ごされたようなのが何よりでした。2022/08/14
はつばあば
52
読み友さんのレビューより探し出して読ませてもらいました。桜井市にもある音羽山、我が地にもある音羽山(#^^#)残念!TVでも観てみたかったなぁ。ほんわかとした絵とご住職・・尼寺でもご住職と言うんですねこちらでは庵主さんとお呼びするものですから・・。こういう生活をさせて頂けるのはこの方の徳でもありましょう(#^^#)。2021/12/12