出版社内容情報
1話完結型のストーリーで読み飽きず、「そうだったか!」と驚きと楽しさが詰まった学習マンガです。
昭和っぽい懐かしいマンガのタッチも新鮮!!
初めて勉強する人が躓きがちな法律用語、法律知識を、様々なキャラクターがストーリー仕立てで解説します。
マンガだけでなく、受験対策に必要な知識も、テキストで補足しより理解を深めます。
宅建士を目指す方の、はじめの一歩に最適な入門書です。
内容説明
コンパクトに試験科目を押さえる!まずは法律を楽しく知ろう!
目次
第1編 権利関係(制限行為能力者制度;意思表示 ほか)
第2編 宅地建物取引業法(宅地建物取引業とは;宅地建物取引業の免許 ほか)
第3編 法令上の制限(都市計画法(1)(都市計画の種類)
都市計画法(2)(都市施設・計画から実行まで) ほか)
第4編 税・その他(登録免許税・印紙税;不動産取得税・固定資産税 ほか)
著者等紹介
久保望[クボノゾム]
元日建学院主任講師。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。住宅新報社、東進カレッジなどで宅建試験など社会人向け資格試験受験対策講座の講師を歴任。時宜に即したまとめと図表のうまさは絶品で、「誤解をおそれず、大胆に」がモットー。日建学院において宅建講座のほか、各種不動産関連講座の企画開発を行う。テーマは「実務と資格試験の融合」「不動産実務から見た宅建試験の出題範囲」
井上のぼる[イノウエノボル]
漫画家。山形県生まれ。21歳でプロとしてデビュー。月刊誌・週刊誌・新聞のほか、絵本・ルポなどで活躍。法律をわかりやすくマンガ化した資格マンガ書の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。