内容説明
頻出事項を完全網羅。こまかい論点もこの一冊でしっかりわかる!
目次
第1編 権利関係(民法総則;物権;債権;相続;特別法)
第2編 宅建業法(総則;業務上の規制;監督・罰則;住宅瑕疵担保履行法)
第3編 法令上の制限(都市計画法;建築基準法;宅地造成及び特定盛土等規制法;土地区画整理法;農地法;国土利用計画法;その他の法令上の制限)
第4編 税・その他(土地・建物に関する税;地価公示法と土地・建物の鑑定評価;住宅金融支援機構;取引の実務;土地・建物;統計)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
CTC
9
読書の力を証明したい!との想いから、“読むだけ勉強”を始めたのは2年前。勉強時間は1日の読書時間の4分の1=通勤時間の15分のみ。月曜は辛いからお休み、休日もお休み…GWや年末年始は丸々お休みしたから…15分×4日×50週×2年=100時間。直前の土日は勉強したから合計120時間というところか。。実は昨年は1点差で合格を逃してしまった。勿論語呂覚えやテイクノートはなし、ひたすらテキストと一問一答を睨めっこして理屈理解に努める日々…。楽しい読書時間を削った成果は出たけども…現業には全く関係ないしなぁ。。2024/12/01
ことぶき あきら
0
分かりやすいです、去年も買いました、というAmazonのレビューに笑ってしまった2024/10/20