目次
1 菅原道真―政界に進出して失敗した大学者
2 藤原道長―「満月の和歌」の真の政治的意図
3 紫式部―『源氏物語』の作者の思い
4 清少納言―『枕草子』と苦しかった経済生活
5 白河天皇―院政を始め、貴族との融和に尽力
6 源頼政―優れた武将、と今まで錯覚されてきた
7 慈円―和歌を詠むのは私の癖と了解を求める
8 土御門通親―源博陸(関白)と称された大政治家
著者等紹介
今井雅晴[イマイマサハル]
1942年、東京生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。茨城大学教授、筑波大学大学院教授、コロンビア大学・大連大学・カイロ大学・タシケント国立東洋学大学等の客員教授を経て、筑波大学名誉教授、東国真宗研究所所長。専門は日本中世史、仏教史。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 船宿 大漁丸113 ヤング宣言
-
- 電子書籍
- アリの巣ダンジョンへようこそ! : 1…