日本の医療崩壊をくい止める - 「コロナ禍の医療現場」からの警鐘と提言

個数:

日本の医療崩壊をくい止める - 「コロナ禍の医療現場」からの警鐘と提言

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月15日 06時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910457000
  • NDC分類 498.021
  • Cコード C0036

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くものすけ

11
医師の残業時間1860時間は”正常”なのか?夜勤明けの翌朝から平常勤務を行い連続30時間以上勤務し診察、手術を行う医師がいることにも驚いた。医師不足、地域による偏在の理由はわからないでもないが、それにしても責任感の強い医師程疲弊してしまう実態は異常。病院の独立行政法人化(公営→独立採算制)して儲けるように指導する行政、厚生労働省にも開いた口が塞がらない。本書がコロナ禍の真っ最中に書かれたことからも、現場からの切迫感が伝わってきます。多くの病院関係者には黙って従わず声を大にして頂きたい。2025/01/15

青雲空

3
コロナ前から日本の医療供給体制はいっぱいいっぱいだったということ。コロナでトドメを刺された恰好だ。この国で生きてながら全く知らなかったわけで、これまでの無知が恥ずかしい。 それにしても医系技官、厚労省役人って、日本国民に恨みでもあるのか? 2021/09/04

釜煮蕎麦

1
読み進めるのが苦しかった。国民に害になる施策ばかりをなぜ進めるのか。腹が立つし絶望的になる。2024/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17523237
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品