内容説明
人は人を変え、会社を変え、社会をも変えていく。障がい児を抱えたお母さん、終末期の高齢者患者、外国人技能実習生、コロナウイルスに立ち向かうホテルマン、地震の災害時にも走るバスの運転手、人の幸せを願う経営者…。人を大切にする経営を実践する総勢50社の感動エピソードを紹介。
目次
第1章 感動が教員たちを変える
第2章 心震える経営者たち
第3章 心震える社員たち
第4章 心震える顧客たち
第5章 心震える会社の営み
第6章 感動が私を変える
著者等紹介
坂本光司[サカモトコウジ]
1947年静岡県生まれ。法政大学大学院教授(2018年定年退官)等を経て、現在は、千葉商科大学大学院中小企業人本経営(EMBA)プログラム長。人を大切にする経営学会会長ほか公職多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mkt
5
坂本先生の語録:人の優しさは涙の量に比例する、真の強者は弱者に優しい、障がい者や高齢者の幸せを念じない人々は自分と自分の家族は永遠に障がい者にも高齢者にもならないと思っているようなもの/リーダー像①強くて優しい、人の痛みがわかる、徳と才を兼ね備えた/理念を掲げ始めたら、、、俺キャラ変します!といって会社のことを一生懸命やってくれるようになった45才の社員/ハートフルカード:アナログでのSNS活動/いろどりというウェブデザイン会社/人は出会いで人となる/ 20220613読了 273P 28分 2022/06/13
Go Extreme
1
感動が教員たちを変える: 忘れられない彼の笑顔 心震える経営者たち: 創業者の想い 心震える社員たち: 仲間を想う力が奇跡を起こす 心震える顧客たち: 音楽の持つ力 心震える会社の営み: 生活の足を守る 感動が私を変える: 匠の技・石川春男さん2022/06/01