内容説明
財務省解体デモが盛んだ。しかしながら財務省には首相をも凌ぐ巨大な権力がある。財務省の秘密警察とは何なのか?あなたも見られている!愛人も隠れ家もお見通し!首相たちもなぜか財務省の言いなりになる。なぜか財務省と戦う政治家は不祥事が発覚する。
目次
第1章 首相や国会よりも強い財務省(平成以降、日本人の賃金を上げたのは安倍首相だけ;安倍政権で貧困層が減った ほか)
第2章 安倍首相と財務省の死闘(2度も財務省に異を唱えた安倍首相;財務省の権益を守る「消費税」 ほか)
第3章 国民を監視する財務省の“秘密警察”(財務省の秘密兵器「国税庁」;国税庁とは? ほか)
第4章 なぜ朝日新聞は財務省の広告塔になったのか?(かつては消費税に大反対していた朝日新聞;朝日新聞は消費税の欠陥を徹底的に批判していた ほか)
第5章 財務省の正体(たった800名の「財務キャリア官僚」が国家権力を握っている;財務省キャリア官僚の本質は「大企業の代弁者」 ほか)
著者等紹介
大村大次郎[オオムラオオジロウ]
大阪府出身。元国税調査官。国税局で10年間、主に法人税担当調査官として勤務し、退職後、経営コンサルタント、フリーライターとなる。執筆、ラジオ出演、フジテレビ「マルサ!!」の監修など幅広く活躍中。You Tubeで「大村大次郎チャンネル」を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。