70歳を過ぎたら飲んではいけない薬とサプリ

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

70歳を過ぎたら飲んではいけない薬とサプリ

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月05日 17時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910364483
  • NDC分類 499.1
  • Cコード C0077

内容説明

小林製薬の「紅麹サプリ」問題は、大きな話題になっています。実は年を取り、70歳も過ぎると、飲む薬やサプリにも気をつける必要が出てきます。年を取ると、代謝機能が落ち、薬が体内に存在する時間が長くなり、副作用が出やすくなるからです。本書は、年を取ったら、接種に気をつける薬やサプリ、現在飲んでいる人が安全にやめていくには、などについて説明し、なおかつ、なぜ、そんな薬を医者が使うのか、医療界の闇を追及していきます。

目次

はじめに 小林製薬の紅麹コレステヘルプから考える様々な問題
第1章 効果の代わりに副作用もあるのが薬(医者も患者も、生活習慣病の薬を飲み続けることによる害に無自覚;年を取ると薬の副作用が出やすくなる ほか)
第2章 生活習慣病と精神科の病は薬以外で治す(ジェネリックはよくないのか?;医師に対する教育が悪いからたくさん薬を出している ほか)
第3章 どんな薬も、メリットとデメリットを比較する(飲み続けると危ない薬;薬は、自己判断でやめていい)
第4章 医療の「数値主義」という罠(日本の医療は数値主義に毒されている;『今日の治療指針』で薬を調べる医者には行くな ほか)

著者等紹介

和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年、大阪府生まれ。精神科医。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、立命館大学生命科学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aloha0307

15
サプリは副作用がなく安全と思っていたので、小林製薬の「紅麹サプリ」事件は衝撃でした。無審査で特定の機能を表示して、しかも医薬品を混ぜてしまっていたなんて... 盲目的に薬:サプリメントを摂っている自らを反省です。2025/04/30

めえめえ

5
メリットデメリットは人によって違う。盲目的に医者を信じてはいけない。何と、自己判断で薬は止めていいと書かれていました。そもそも著者も何だかの薬は飲んでいるようですが、下げ過ぎるのは危険だそうで国の指針より高くても気にされていない。毎日飲む薬より体調の悪い時だけ飲む薬の方がいいそうです。2024/10/30

Takehiko Kubota

0
ここまで書ける勇気に拍手👏 大学病院を知るひとりとして批判的だが概ねそんな感じだろうと思う 服薬について考えさせられる2024/11/23

シュウヘイ

0
高齢者になれば薬を盲目的に飲まないほうがいい どうしてに必要な薬を見極める2024/09/14

神谷孝信

0
毎度ながら著者からは色々と学ぶことができる。42024/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21935325
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品