海と余白―連弾書評集

個数:

海と余白―連弾書評集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月09日 05時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 80p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784910327211
  • NDC分類 019
  • Cコード C0095

目次

柳沼雄太(「場」のペルソナ 町屋良平『生きる演技』;歴史はゆるくつながる星座のように 田中さとみ『ノトーリアスグリンピース』;匿名性というレッテル 安堂ホセ『迷彩色の男』;ふたつの喪失と無意識的試み 安岡章太郎『海辺の光景』;手癖に導かれた身体性 小川洋子・佐伯一麦『川端康成の話をしようじゃないか』;独りで立つ、片手に羅針盤を 辻山良雄『しぶとい十人の本屋』)
小林えみ(藪の中で語ることへの希望 小松原織香『当事者は嘘をつく』;コツコツとつくりあげる公共 猪谷千香『小さなまちの奇跡の図書館』;幸せなパン、悲しみのパン『こんがり、パン おいしい文藝』;加害を歴史に記録する『戦争のかけらを集めて』;本で学ぶということ、実践するということ『ガスライティングという支配』;私の愛した悪役令嬢)

著者等紹介

小林えみ[コバヤシエミ]
1978年生まれ、よはく舎・マルジナリア書店代表

柳沼雄太[ヤギヌマユウタ]
1990年生まれ。書肆 海と夕焼・夕凪文具店店主。読書会ファシリテーターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品