漢字アートデザイン―格律デザイン

個数:
  • ポイントキャンペーン

漢字アートデザイン―格律デザイン

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 178p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784910326054
  • NDC分類 727.8
  • Cコード C3070

内容説明

本書は、ビジュアルコミュニケーションデザイン領域における著者の理論研究と実践の成果をまとめたものである。著者は伝統的な美の様式と理論を基礎に、現代的格律デザイン理論をうち立て、漢字デザインの研究と実践を進める中で、全く新しい漢字アートデザイン史観と漢字のデザイン手法を構築した。本書で述べられる「格律デザイン」の理論を通して、また思考過程を客観的にたどることができる著者の手描き原稿などの実例を通して、読者はその研究史観とデザイン手法を明確に理解することができる。読者対象は関連領域のデザイナー、教師、学生。

目次

第1章 格物致知行合一・漢字デザイン哲学
第2章 新たな漢字アートデザイン史観の構築・並行する4本の流れ
第3章 甲骨文字の研究とデザインシリーズ
第4章 速書きの歴史的規範・新章草シリーズ
第5章 トンパ文字の感情表現
第6章 漢字の発音表記の流れ・女書文字
第7章 間架結構九十二法の解読
第8章 金文「百家姓」
第9章 民間吉祥文字と鳥虫書
第10章 漢字によるクリエイティブデザイン

著者等紹介

陳楠[チェンナン]
清華大学美術学院博士課程指導教官、中国古代文字芸術研究センター常務副主任、ビジュアルコミュニケーションデザイン学科副主任、デザイン学博士。中国伝統文化と現代デザインの融合に力を注ぐ。「格律デザイン論」という新しい理論を掲げ、「格物致知行合一」のデザイン理念を示して、デザイン哲学や研究型デザインの教育と実践をすすめる。著作二十余点、論文数十編。中国古代文字芸術の研究者であり、甲骨文字フォントと章草フォントを初めてつくったアーティストである。中国美術家協会会員、中国包装連合会デザイン委員会全国委員、北京工業デザイン促進会理事、中華海外聯誼会理事

〓野素子[タカノモトコ]
1959年大阪府生まれ。1984~1987年上海・復旦大学に留学。日中児童文学美術交流センター、中国児童文学研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品