• ポイントキャンペーン

夢を叶えるイメージマップの創り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910286037
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

都会の片隅にある星桜高校。進学校ではなく、スポーツ校でもない学校。そこには香坂玖実が所属する「カレー研究会」がある。そんな玖実たち研究会が毎年恒例の“食”フェスタで“グランメゾン錦野”の若きシェフ、錦野蘭と「カレー」対決をすることに。読み終えたあなたは、早速カレーが食べたくなる一冊。

目次

第1章 一流になりたければ一流から学べ
第2章 イメージマップは『道標』
第3章 前味・中味・後味
第4章 「心のコップ」は上向きに
第5章 本物との出逢い
第6章 Oneチームで
京大カレー部おススメレシピ

著者等紹介

〓谷建耀知[カクタニケンイチ]
株式会社わかさ生活代表取締役社長。1998年に株式会社わかさ生活を創業。サプリメントの研究開発および企画、販売を手掛ける総合健康企業。盲導犬育成支援、児童養護施設支援、震災被災地支援など、さまざまな社会貢献活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜狼寺 大

3
食フェスタのカレー大会で優勝を目指す過程が面白く、応援する気持ちでページをめくりました。 飴色玉ねぎは自分も作った事があるので、玖実が玉ねぎを炒めるシーンは「うん、うん時間がかかるし焦がしちゃダメだし大変だよねえ」と頷きなから読みました。 錦野蘭は、登場人物紹介のイラストで感じた意地悪だけのライバルの印象とは違い、読み終えたら蘭にも好印象を持ちました。 第1弾も読んでみて、魔法のノートの理解を更に深めたいと思いました。2021/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18211267
  • ご注意事項