著者等紹介
あいはらひろゆき[アイハラヒロユキ]
宮城県生まれ。主な作品に「くまのがっこう」「はっはっはくしょーん」などがある
すずきまみ[スズキマミ]
沖縄県生まれ。黒猫や鬼の置物、食器などのデザインを手がける。『あっぷっぷのぷー』が初の絵本作品となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
21
新着棚で。おはなし会で読んだ。赤ちゃんにはどうかなと思ったが、あとがき(絵本だがあるのだ)が脳研究者の池谷裕二さんで「笑いの知育効果は0歳から。だから今こそ読むべき絵本なのです!」とあり、プログラム入り。ただし、青鬼さんのところで笑うのは、ちょっと大きい子(笑) 前に来ていたトリオはぽっかーん(笑) わらべうた「にらめっこ」と合わせたが、マスクをしていると、にらめっこがわかりにくい^^;2021/03/23
anne@灯れ松明の火
21
新着棚で。あ! 楽しそう! 迷うことなく、手に取って、放課後デイで読んだ。鬼さんたちと にらめっこ。表紙は怖い顔をしているけれど、中では……? 笑ったら負けだけど、笑っちゃうよ~。青鬼さんには、デイのスタッフさんも吹き出した(笑) すずきまみさんの絵、かわいい♪ 読後はもちろん、「にらめっこ」を歌って、あっぷっぷ♪2021/02/17
Midori Matsuoka
8
赤ちゃん~小さい子向けの絵本。カラフルなオニたちとにらめっこ。絵本ナビ売上ランキングで上位に入っていたのは節分が近いから?2024/02/01
しぃたろ@記録の一部が消失:(
3
2歳7ヶ月の息子に読み聞かせてみた。"わらっちゃまけね"という一文を聞いて、「うん」や「分かった」と言う息子。そして繰り返される"あっぷっぷの〜"の度に大盛り上がり!カレーパンマンの様に頬を左右に引っ張りながら、とても楽しそうに聞いていた。子供って本当に繰り返しに弱いよなあ(笑)2021/10/22
jenny
2
769冊 色覚え中の3歳に…いっしょにあっぷっぷしてくれました。#3歳 #7歳 #9歳 #読書 #絵本 #児童書2024/07/10
-
- 和書
- エル・グレコ祭壇画物語