内容説明
なぜ、人々は世界を分断し対立するのか?朝鮮戦争、ベトナム戦争、インドシナ戦争―東西冷戦期に勃発した数々の凄惨な戦いを多角的に検証。現在も繰り返される「不信と憎悪の構造」を解き明かす!
目次
第1章 戦後世界の新秩序と「国連」の誕生
第2章 ベルリン封鎖 1948
第3章 朝鮮戦争 1950~1953
第4章 インドシナ戦争
第5章 ベトナム戦争 1965~1975
第6章 ラオス・カンボジア紛争
著者等紹介
山崎雅弘[ヤマザキマサヒロ]
1967年大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家。軍事面だけでなく、政治や民族、文化、宗教など、さまざまな角度から過去の戦争や紛争に光を当て、俯瞰的に分析・概説する記事を、1999年より雑誌『歴史群像』(学研プラス)で連載中。また、同様の手法で現代日本の政治問題を分析する原稿を、新聞、雑誌、ネット媒体に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。