白夜のティータイム―日本とスウェーデンの移植医療と社会

個数:

白夜のティータイム―日本とスウェーデンの移植医療と社会

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784910038063
  • NDC分類 498.04
  • Cコード C0095

内容説明

人生の転機となったスウェーデン留学時代の様々な見聞と経験をもとに超高速で高齢化が進む日本の社会と医療システムを考える。

目次

1 日本人が知っているようで知らない日本という国(長寿と長者;現代人の勘違い? ほか)
2 日本が海外の国から学べること(同一労働同一賃金;スウェーデンの社会福祉制度と労働環境 ほか)
3 白夜のティータイム―スウェーデンあれこれ(スウェーデンで見た伏魔殿?;バイオリン弾きとサッカー選手 ほか)
4 日本で臓器移植が進まない本当の理由(移植にまつわる風景;日本の脳死下臓器移植に立ちはだかる深くて暗い河 ほか)
5 日本の医療に差し込む光と忍び寄る影(日本の医療業界に忍び寄る影;地域医療構想 ほか)

著者等紹介

高井公雄[タカイキミオ]
昭和37年(1962年)、山口県山陽町埴生に生まれる。昭和55年、山口県立山口高等学校卒業、昭和61年宮崎医科大学医学部医学科卒業、平成4年、山口大学大学院医学研究科外科系博士課程修了。医学博士。日本秘尿器科学会専門医、同会指導医、日本移植学会認定医、日本腎移植臨床学会認定医、日本内視鏡外科学会秘尿器腹腔鏡技術認定医、日本秘尿器内視鏡学会技術認定医。スウェーデン・カロリンスカ王立研究所移植外科留学。国際秘尿器科学会、米国秘尿器科学会などに所属。山口大学医学部附属病院講師などを経て、平成22年より科長、平成28年10月より院長補佐。31年1月より副院長。山口大学病院臨床講師。専門は慢性腎不全、腎移植、前立腺癌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品