ガンツウ

個数:

ガンツウ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 08時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 128p/高さ 19X25cm
  • 商品コード 9784910032009
  • NDC分類 556.4
  • Cコード C0052

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チェアー

9
松原隆一郎さんの書庫の家を設計した堀部さんが、今度は客船を設計したと知り、読んでみた。もちろん豪華なのだが、「借景」である瀬戸内とどう向き合うのか、家にいるように自然にくつろぐにはどんな構造にすればいいのか、そしてコンセプトを貫徹するための材質選びや職人さんの工夫など、堀部さんらしい考え方が随所に見られて楽しめた。基本的にはガンツウの宣伝のようなのだけど(笑)。2019/11/06

Tomoko 英会話講師&翻訳者

3
図書館本☆穏やかな瀬戸内の風景とガンツウの写真☆船だけど日本家屋みたい☆ネーミングも瀬戸内らしくていい ガンツウ(尾道でイシガニのこと) ねぶと(夏が旬の小魚)2020/07/15

ponnnakano

2
予約購入サイン本。船の中から撮った写真はどれも切妻屋根の軒先がピシッと風景を切り取っていて堀部さんのイメージ通りなのがよくわかります。たぶん雨樋はないと思われ、そうすると雨の日に軒先から雨が落ちていく様も綺麗だろうなと想像。以前乗ってみたいなと思って調べてみたらあまりの料金の高さにびっくりしたのですが、それでも一度乗ってみたい。でも何度か乗らないと味わい尽くせないかも。内装が木材なので経年変化でだんだん味が出てきたところも見てみたい。手描きのアイソメや、コルビュジエ風の階段はとてもいい感じです。2019/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14254225
  • ご注意事項

最近チェックした商品