内容説明
機材準備 企画・台本作成 撮影 編集 ナレーション録音。企業アピール効果絶大の動画制作の基本がわかる。社内イベント、広報、顧客・取引先へのビジネスツールに!初めてでも安心!成果が出る動画制作の方法をこの1冊で完全マスター!
目次
1章 動画を制作するために必要なこと(動画のメリットとは?;動画のデメリット ほか)
2章 動画制作を外注する(外注のメリット・デメリット;動画制作の流れ ほか)
3章 内製化(企画・台本制作)(内製化のメリット;内製化のデメリット ほか)
4章 内製化(動画)(撮影機材を入手する;動画撮影用カメラの種類 ほか)
5章 内製化(編集)(編集の流れ;素材を準備する ほか)
著者等紹介
秋山広光[アキヤマヒロミツ]
株式会社ビジュアルツールコンサルティング代表取締役。山野美容芸術短期大学非常勤講師。1994年から6年間、TV‐CM、番組、企業PR、商品PRの第一線の撮影現場で撮影手法を学び、2000年から東証一部上場の経営コンサルタント会社の映像制作部門で撮影を担当しながら、企画、編集、CG制作、ナレーション収録、MAまで、全ての工程の実務を習得。2006年に「映像をビジネスの道具として活用する支援をしたい」という想いからビジュアルツールコンサルティングを創業。費用対効果の高い動画制作を行い、100社以上の顧客企業にリピート率95%という実績を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。