- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
中澤 弘幸[ナカザワヒロユキ]
著・文・その他
目次
人と人間のありようのはなし(道の文化;何を美しいと思って生きるのか ほか)
社会のありようのはなし(社会は「差別」で成り立っている;理論と感情の迷路 ほか)
日本の教育と継承(日本の教育は成功している;躾(しつけ)と教育 ほか)
未来への提案(バリアフリーからユニバーサルデザインへ;28歳「成人」説 ほか)
著者等紹介
中澤弘幸[ナカザワヒロユキ]
昭和21年(1946年)4月6日、琵琶湖の畔、大津市で生まれました。それから後は、小学校・中学校・高校・大学で学び、社会に出て公僕として行政にも参画し、福祉の現場も預かり、同時に煎茶道黄檗売茶流の家元として社会貢献もそれなりにして参りました。そして、今は、何もしておりません(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。