ゆめの森こども園実例集<br> 輝きを取り戻す思春期の子どもたち―大人が変われば子どもは変わる

個数:

ゆめの森こども園実例集
輝きを取り戻す思春期の子どもたち―大人が変われば子どもは変わる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784910001463
  • NDC分類 369.49
  • Cコード C0037

内容説明

発達障がい、生活リズムの乱れ、不登校、非行…思春期に現われる子どもたちの心と身体の変化に、どのように向き合えばいいのか?本書に掲載する“実例”は、今苦しい思いをしている親子が救われるヒントにあふれています。

目次

序章 安心と自然を子どもたちへ
第1章 現代の思春期の子どもたち
第2章 子どもは大人の写し鏡
第3章 大人が変われば子どもは変わる
第4章 ゆめの森こども園での取り組みの実例
第5章 「発達障がい」とその現状への理解を深める
第6章 ゆめの森こども園の実践―よく寄せられる質問への回答
第7章 「つながる」で見えてきた新しい時代の社会(村)づくり
第8章 偉大なお力で、これまでの活動をご支援くださった方々
最終章 すべての生命が輝く社会へ

著者等紹介

前島由美[マエジマユミ]
ゆめの森こども園代表/株式会社ギフテッド代表取締役。一般社団法人グランドマザー代表理事。大阪生まれ。企業勤務を経て、保育助手として保育現場に勤めながら幼稚園教諭、保育士資格を取得。25年間保育士として勤務。保育士時代に「食と子どもの心身の育ち」に関心を高め、食育指導士資格を取得。保育園退職後、養育支援事業所に勤務。発達障がい児の急増の原因のひとつに現代食による栄養の偏りや農薬などの化学物質が影響していることを知り、食生活の見直しを柱にした療育を実践するため、2013年ゆめの森株式会社を設立。翌年4月「キッズコミニケーションサポートゆめの森こども園」を開園。2016年化学物質を一切使わない「古民家ゆめの森こども園」を開園。2020年5月、一般社団法人グランドマザーを設立。2022年3月、運営会社を「株式会社ギフテッド」と改め、新たなスタ卜を切った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品