本と人生<br> キミは文学を知らない。―小説家・山本兼一とわたしの好きな「文学」のこと

個数:

本と人生
キミは文学を知らない。―小説家・山本兼一とわたしの好きな「文学」のこと

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6変判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909992109
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

2009年に『利休にたずねよ』で直木賞を受賞し、2014年に早逝した京都ゆかりの作家・山本兼一。彼の妻であり、児童書作家・文筆家の山本英子さんによる初めてのエッセイ集です。本書の前半では、10年前に亡くなった夫・山本兼一さんが残した取材ノートや手帳を改めて紐解き、自身の記憶を重ねて夫のありし日を語ります。後半になると、内容の主軸が英子さん自身に移り、自身の思い出に残る本のことや児童書を書くきっかけとなったエピソード、夫への葛藤なども織り交ぜたライフストーリーが展開します。

目次

職業は、作家
挑んだ松本清張賞
直木三十五賞、候補は三回
善福寺川で悩む
決意は賀茂川で
キミは文学を知らない
シークエル

著者等紹介

山本英子[ヤマモトヒデコ]
1963年千葉県柏市生まれ。編集プロダクション勤務を経てフリーランスライターとなる。2006年『魔女館へようこそ』(ペンネーム「つくもようこ」)で児童書作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Cana.t.kazu

7
 彼女はこれが書きたいから書いてしまったんだなと思ったのですがそうではなかったのかも知れません。 しかし,山本兼一さんの死は大変残念だったので,彼の「仕事」を知れたのは良かったです。2024/07/04

三色かじ香

4
「キミは文学を知らない」、「キミはボクの好きな文学を知らない」それなら、お互いさまだ。というくだりがしみじみよい。それでいて、ボクの好きな文学を知るために、1冊選び読み始めたところもよい。 小説家・山本兼一をそばで見つめ愛し続けている山本英子さん視点で綴られる素敵なエッセイだと思いました。2024/08/31

takao

1
夫の話2024/10/20

ちょび

0
山本兼一さんの奥様が書いた本と知り読みました。兼一氏が作品のためにかけた熱意がよくわかりました。病気は残酷だとつくづく感じました。2024/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21896445
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品