財務省ぶっちゃけ話 - 内側から見た官僚たちのホンネ

個数:
  • 予約

財務省ぶっちゃけ話 - 内側から見た官僚たちのホンネ

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784909979872
  • Cコード C0036

出版社内容情報

ベストセラー『さらば財務省!』著者、

元内閣官房参与が明かす隠された真実!



政界工作、消費増税、国民負担増、外交オンチ…

誰も書けなかった増税カルトのリアル!



たまたま試験に合格して入庁してから、世界標準のバランスシート作成、

竹中平蔵氏のもとでの仕事、安倍晋三元総理のブレーン時代まで、

最も恐れられた男のド正論。



財務省にいたときに私は一度も論破されたことがない。

全部数字で説明するから、誰も反論できないのだ。それで、

なんとなくだが、周囲から畏敬の念を抱かれていたようにも感じていた。

私から見れば財務官僚たちは数学ができないがゆえに、

まともな仕事ができていない、と思う場面も多々あった。

だから官僚などたししたものだとは思わない。

大蔵省~財務省には25年ものあいだ勤めた。

本書では、私自身が内側から見てきた財務省の実情を中心として、

私から見た世の中の「おかしさ」と、そこに財務省がどうかかわっているか、

「財務省解体論」の正しい部分、間違った部分を分析していく。(「はじめに」より)


【目次】

第1章 私が見た財務官僚のホンネ

第2章 「増税カルト」はなぜ生まれたのか

第3章 トランプに勝てない「財務省主導外交」

第4章 「財務省解体論」のファクトチェック