内容説明
なぜ、「岡田采配」で眠れる虎は目覚めたのか?心理学で実証!
目次
1 岡田流・目標を着実に達成する「采配力」
2 岡田流・夢実現を引き寄せる「見きわめ力」
3 岡田流・最強のチームをつくる「マネジメント力」
4 岡田流・闘争心に火をつける「モチベーション力」
5 岡田流・勝利をたぐり寄せる「逆転の発想力」
6 岡田流・眠れる力を100%引き出す「コーチング力」
7 岡田流・勝負強さを生み出す「先見力」
8 岡田流・人を思いどおりに動かす「リーダーシップ力」
著者等紹介
児玉光雄[コダマミツオ]
1947年兵庫県生まれ。臨床スポーツ心理学者。追手門学院大学スポーツ研究センター特別顧問。前鹿屋体育大学教授。日本スポーツ心理学会会員。京都大学工学部卒業。1971年住友電気工業に入社。研究開発本部に所属。学生時代テニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。1982年に脱サラし、米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。過去25年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。また、日本で数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hinotake0117
2
阪神を再び常勝チームにさせた岡田氏の言葉を取り上げてその要素を解説。 役割分担の徹底、観察、悲観的予測から入る。 リーダーに重要な要素が岡田氏の発言につまっていることを感じさせられる。2024/03/30
christinayan01
0
岡田監督のあの采配や言動にはどんな意図があったのかがよく分かる本。内容は簡潔に書かれているので忙しい人でもサッと読めて、かつ色々と活かせそうな内容に仕上がっている。 ビジネス的にはそんな新しくないことだけど、これらをスポーツで実践して結果も残すのは神がかっていると思う。2025/05/25