3年の星占い〈2024-2026〉魚座

個数:

3年の星占い〈2024-2026〉魚座

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月23日 20時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 160p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784909957405
  • NDC分類 148.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

【3年に一度発売される人気シリーズ】
累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの魚座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。

【2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く】
シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。

【何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる】
占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。

【出版社より】
本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると……

――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。
(蠍座)

――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。
(牡羊座)

――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。
(双子座)

――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。
(蟹座)

こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集)
絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)

目次

第1章 3年間の風景(3年間の風景;自分を知る、自分に出会う ほか)
第2章 1年ごとのメモ(2024年;2025年 ほか)
第3章 テーマ別の占い(愛について;仕事、勉強、お金について ほか)
第4章 3年間の星の動き(2024年から2026年の星の動き)
第5章 魚座の世界(魚座について)

著者等紹介

石井ゆかり[イシイユカリ]
ライター。星占いの記事やエッセイなどを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かず

17
明日から2024年、ということで再読。先月読んだときは、まだ1月以上先だったので、親身に読まなかったが、今回は付箋が山ほどついた。〇自分という原石を磨き終わるのが26年2月との由。〇今は「一人でコツコツ」頑張る時期とのこと。〇18年からの修練の成果が来年前半に→行政書士合格?!〇過去の清算→高校受験での消化不良を精算し、職場人生における負の遺産も清算する、ということか?〇復活の時期らしい。〇努力が認められ、25年に成果あり→デジタル庁出向?〇長かった閉塞感から解放。等々。努力継続し、4年後に司法試験合格!2023/12/31

かず

14
いよいよ2025年を迎えるにあたり再読。今年は行政書士試験に受かり、漸く30年越しで大学に行かなかった学歴コンプレックスを解消することが出来た。偏差値65以上の高校に行くはずが、母によって伸び盛りの枝を剪定されてしまった。昔は自分よりも数ランク下だった人たちにどんどん追い越されていくその後の人生、みじめだった。本書のとおり、2008年頃から再生を期して動き出し、来春から中央大学法学部通信教育課程に入学することになった。現在、職場との対決で不安定な身であるが、占い通りに進むと決心し、必ず夢を実現させたい。2024/12/28

かず

13
今月末で3年間の中間点を迎える。昨日、半年間争い続けた職場との闘争が終えようとしているかのような情報を耳にしたので、朝4時から2時間かけて再読した。正に、占いのとおりに現実が進んでいる。当初、この職場との争いを、私は専ら職場に非があると捉えていた。しかし、今年に入り、段々違うのではないかと思い始めた。そして、漸く気が付いた。私に起こる災厄は、自分自身すら許せない「狭量さ」に原因があることに。自分を愛せないものは他者も愛せない。これに気づき、漸くリスタートできる。そう感じた。他者を救える人に。私の夢である。2025/06/06

かず

11
昨秋から繰り広げてきた人事当局との激しいバトル。それは、約25年前、内部告発的行為によって不当解雇を画策したが、擁護者の出現により旗色の悪い当局が流したデマ。そのことを昨年、勤務時間外に職場メールで数人に発したが、拡散を怖れた当局によって勃発した。現在、小康状態。来週末に、4月からどこに通うか開示される。これからの行く末を占う為に再読。目下の不安材料は、この問題がどちらに転ぶか。本書を読む限り、私の完全勝利と踏んでいる。しかし、油断禁物。臨戦態勢は維持したい。4月から大学に入学する。占いを現実にしたい。2025/02/21

sazen

5
前作が面白かったので、今作も読んでみた。「孤独を感じつつ、人には恵まれる。コツコツ一人で学んでいく時期」というのは、全くその通りになりそうだ。ただ、前回は一年ごとの内容は現実と真逆の記述である部分も多分にしてあったので、話半分に留めておく。2023/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21572706
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品