昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所

個数:

昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784909926272
  • NDC分類 672.1
  • Cコード C0036

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

古本虫がさまよう

4
地方の商店街(遺跡)が多いが、首都圏も。まだ「現役商店街」もあるようだが……。あいにくと、ここに出てくる商店街…。ひとつも立ち寄ったところがない(と思う)。アーケードになっている商店街、アーケードになっていない商店街……。いろいろありのようだ。この前、姫路のアーケードの商店街にある古本屋に寄った。このあたりは姫路城に向かう商店街で、近代的ではあった。当面大丈夫? 群馬の高崎市の古本屋を見に行き、その行き帰りにアーケードの商店街を歩いたのは、もう20年以上昔かな。その商店街らしきところは本書にはないようだ。2023/11/14

onepei

1
正直入りにくそうなところもある2023/10/15

はる熊猫

1
東京都23区は古い商店街がまだ残ってるパターンが多いらしい。田舎と違って都会だからまだ人がいるからだろう。足立区の関原不動商店街のどじょうつかみ大会が気になった。『昭和偏愛シリーズ』の今後の刊行も楽しみだ。2023/10/06

Kasu

0
図書館本。 これも言えば資料本、好きな分野のこの手の本は買うべき物ですね。 この会社からは別ジャンルの同じような本が幾つか出でますが基本は昭和です。 懐かしいわ。2023/11/30

Teo

0
眺めて楽しんだ。こう言う本を見ると自分でもそう言えばこんな所に行ったけどロクに写真も撮ってないしちゃんと見てなかったなと気付かされる。そう言う意味で意義がある。この中に載っている雑二ストアーはずっと以前に外から一枚だけ写真を撮っただけだった。ちゃんと見ておけばよかった。2023/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21469749
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。