箱庭ものがたり―こころの綴りかた教室

個数:
  • ポイントキャンペーン

箱庭ものがたり―こころの綴りかた教室

  • 菅 佐和子【編著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 木立の文庫(2020/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 120pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909862082
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C1011

内容説明

いまのIT社会・AI世界にあって人間関係が希薄なのは「寂しくて耐え難い」。けれど、人間関係のなかで息が詰まり「逃げ出したくなる」。そんな日常のなかで誰しも、こころの渇きや疑問を覚えることがあります。「溢れそうになっている思いをわかってくれる人に聴いてもらいたい」「気持を整理したい」といった思いも、多くの人が抱いているのではないでしょうか?おとなの砂遊びとお話づくりで、こころの井戸を掘ってみませんか。明日へとつながる“箱庭‐物語法”入門。

目次

箱庭ものがたりの誕生
こころの井戸を掘る(うしなうことを巡って;つながりをつくる旅;道はつづく)
わたしとのダイアローグ(穏やかに、静かに;わたしという物語;旅のふかまり)
箱庭ものがたり物語

著者等紹介

菅佐和子[スガサワコ]
1949年生まれ。1977年、京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学、教育学博士。愛知医科大学精神科、愛知女子短期大学勤務を経て、1991‐2013年:京都大学医療技術短期大学部・京都大学医学部保健学科・京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻教授。2013‐2015年:関西看護医療大学教授。2015‐2018年:京都橘大学健康科学部心理学科教授。現在、深草YYOS研究所。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ᚹγअәc0̸א

0
・箱庭物語法の発案者(三木アヤ)が短歌人というのは、俳句イメージ法との類縁を感じる処。31文字枠内なればこその抒情。 ・「こころの井戸掘り」体験がテーマであるが、6事例すべて適応者であるせいか、見応えにはやや欠ける。 ・余談ながら、「仕事が忙しいから人間関係がギクシャクする」のではなく、「暇があれば、人間関係の比重が増して余計にギクシャクする」という現実あるあるの言及が有難い。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14996579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品