Real Sound Collection<br> リズムから考えるJ‐POP史

個数:

Real Sound Collection
リズムから考えるJ‐POP史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 15時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909852038
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

目次

はじめに アジアンカルチャーの隆盛と日本
第1章 小室哲哉がリスナーに施した、BPM感覚と16ビートの“教育”
第2章 90年代末の“ディーヴァ”ブームと和製R&Bの挑戦
第3章 m‐floから考える、和製R&Bと日本語ヒップホップの合流地点
第4章 中田ヤスタカによる、“生活”に寄り添う現代版「家具の音楽」
第5章 Base Ball Bearから検証する、ロックにおける4つ打ちの原点
第6章 KOHHが雛形を生み出した、“トラップ以降”の譜割り
第7章 動画の時代に音楽と“ミーム”をつなぐダンス
第8章 “人間活動”以後の宇多田ヒカル
エピローグ 三浦大知と“J‐POP”以後

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅん

14
「J-Pop」という歴史的な特殊性(誕生からの流れが平成の30年とぼぼ重なってる)を帯びたジャンルを「リズム」から解釈し、小室哲哉、和製R&B、ヒップホップなどのバラバラな音楽現象に対して、一つのラインを丁寧に引いていく。読み終えて印象に残るのは「リズムから考えてない」ところで、サカナクションの音色への拘り、中田ヤスタカの「家具の音楽」性、宇多田ヒカルの「私小説」への距離感あたりの言及が面白い。というか「リズム」を通すことで、こういった個別の小さいトピックに広がりの出てくるところに気持ち良さがある。2019/10/07

オズ

2
宇多田2020/08/19

さのかずや

2
読みまし太郎。ゼロ年代後半から10年代前半でメロコア/青春パンクと4つ打ち日本語ロックに傾倒していた身としてはベボベの章が面白かったです。狭義4つ打ちのべボベ→KANA-BOON、メロコアの新天地としての4つ打ち、そしてサカナクション。ヤスタカ氏とピチカートの話も面白かった。2019/11/18

₭€₦ ㉿θЇ¢ħɨ฿ᾶr₳

2
タイトル通りのリズム研究・批評本。トラックや歌の拍だけでなく、曲を構成する音それぞれのリズムの構造を、とりわけフロウの観点から分析し、J-POP史として綜合する。特に6章のKOHHを始めとしたラッパーたちがリズムにおいて何をやっているのかを分析している箇所が白眉。2019/11/17

tegi

1
リズム感のないわしには難しいのでは…と思っていたがそんなことなく、むしろ音楽そのものより周辺文化の動向みたいなものがわかりやすくなっていくことに(普段の著者のSNSでの誠実な発信などを知っていると一層)申し訳なさ・やましさを感じてしまう一冊。面白いから一気読み、ではなく取り上げられる各楽曲をじっくり聴いて精読すべきだったのかもしれない。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14383142
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品