「たび活×住み活」in神戸―読むと行きたくなる。行くと住みたくなる

個数:
  • ポイントキャンペーン

「たび活×住み活」in神戸―読むと行きたくなる。行くと住みたくなる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909847027
  • NDC分類 291.64
  • Cコード C2026

内容説明

「旅するなら、こんなことにトライしたい」「住むなら、コレは押さえておきたい」。ハイカラ先端都市・神戸をはじめ多様すぎる兵庫の魅力を紹介します!

目次

新幹線降りて徒歩5分の滝に癒される
市場メシで兵庫の歴史を知る
ポスト・パイ山の三宮を考える
山側、海側で方向感覚を養う
洋食文化の2大ルートを知る
“食堂飲み”デビューを果たす
“私鉄王国”の乗りこなし術を学ぶ
週末朝は格安飲茶でご機嫌
“リトルインディア”を探訪
夏は甲子園でつかの間、青春気分〔ほか〕

著者等紹介

大沢玲子[オオサワレイコ]
たび活×住み活研究家。2006年から各地の生活慣習、地域性、県民性などのリサーチをスタート。ご当地に縁のある人々へのインタビュー、アンケート調査などを通じ、歴史・衣食住・街など、幅広い角度からその地らしさに迫り、執筆を続けている。『東京ルール』を皮切りに、大阪、信州、広島、神戸など、各地の特性をまとめた『ルール』シリーズ本(KADOKAWA)は計17冊、累計32万部超を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品