内容説明
弟はかわいいけれど、だんだんつらくなっちゃって!?「おかあさん、ぼくとあかちゃん、どっちがすき?」「どっちもだいすき」ってほんとかな?つらいのはおにいちゃんだけじゃなかったみたいです―。可愛い動物を描く人気の絵本作家の新作絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
64
あらいぐまの子が主役の絵本。弟が生まれて弟にかかりっきりのお母さんにちょっぴり不満気味。しょげているあらいぐまの子が可愛すぎてたまりません。2021/06/09
oldman獺祭魚翁
36
司書の娘お奨めの本。今動物をリアルに描いた絵本はそのモフモフな姿を強調したものが多いが、著者のしもがわらさんは、アライグマだけでなく他の動物もリアルに描きながら、その表情は実に豊かで、眺めていて楽しくなります。 ちょっと長い感想はこちら⇒https://www.honzuki.jp/book/313060/review/284666/2022/12/08
ヒラP@ehon.gohon
30
お兄ちゃんの弟に対する、ヤキモチ、イジケ、あるある状況です。 それをアライグマに演じさせているので、客観視できていいと思います。 お母さんはどっちも大好きなんだよ、ほらアライグマさんたちをご覧なさい。 でも、お兄ちゃんのプライドも、理解してあげないといけませんね。2023/08/31
anne@灯れ松明の火
30
新着棚で。弟が生まれて、お兄ちゃんになったアライグマくん。弟はかわいくて、お世話もしたい。でも、お母さんを取られたようで寂しい。「どっちも だーいすき」と言われても……。よくある題材だけど、動物なのが新しいかな。ただ、親も子も、見た目が同じなので、お母さんが泣いたシーン、弟が泣いたのかと一瞬勘違い(汗) それにしても、見事な細密画♪2020/12/01
うー(今年も遅くなります)
20
〈絵本〉「ママ、ぼくとあかちゃんとどっちが好き?」。。兄弟がいる家庭では、たとえ口に出さなくても頭をよぎる悩み事。お兄ちゃんが切なくて愛おしい。タイトル『わかってるって』には色んな意味があるなぁ。アライグマ親子がとっても可愛くて、特に目💗吸い込まれそうなほど可愛い💗2022/06/14