新指導要領必須事項が身につく!社会科の授業設計―楽しい!面白い!調べ活動のヒント100

個数:

新指導要領必須事項が身につく!社会科の授業設計―楽しい!面白い!調べ活動のヒント100

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784909783240
  • NDC分類 375.312
  • Cコード C3037

内容説明

2020新方式の学習法で習得のスキル大公開!47都道府県の名称と位置、六大陸と三海洋の名称と位置。

目次

第1章 新指導要領が求める社会認識力とは―向山型社会5原則との関連を考える
第2章 教科書の構造と資料の特徴に沿った授業設計とは
第3章 社会科授業1時間の構成「授業をパーツに分ける」
第4章 歴史授業の設計を考える
第5章 子どもを調べ学習に誘うSTEP7
第6章 考える発問づくりのヒント7
付章 プロを目指す社会科教師へ―水先案内ページ

著者等紹介

川原雅樹[カワハラマサキ]
1967年神奈川県生まれ。その後宮崎県へ。国立兵庫教育大学社会科コース卒。兵庫県小学校教諭。TOSS向山型社会セミナー講師。TOSS関西中央事務局B班、現在、特別支援教育と社会科教育を中心に研究。各地で講座などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品