内容説明
ビデオが新しいメディアだった1980年代。それまで存在しなかった「映画ソフト」という商品がいったいどんなものであるべきなのか。送り手の誰もがその答えを模索し、試行錯誤していた。そうした状況から生まれた数多くの洋画ビデオから100点超のタイトルをセレクトしそのジャケットを原寸に近いサイズ、かつ高画質で収録。果たして現代のデザインが忘れてしまったものとは何か―“野性の美”が横溢するデザイン・アーカイヴ。ビデオブーム当時に企画・買い付けに携わった業界人へのインタビューを特別収録。ビデオのジャケット・デザインや販売などにまつわる貴重な裏話が満載。
目次
愛欲のえじき
悪魔のゴミゴミモンスター
悪魔の毒々ゾンビーズ/蘇る死霊伝説
悪魔の微笑み
アドベンチャー
アバンチュールはデュエットで
怒りの湖底怪獣/ネッシーの大逆襲
エイリアンズ
エイリアン・ゾンビ
エクスタミネーター
エクストロ
エクソシスト3
狼たちの夏
ガール・スナッチャーの侵略
ギャラクシーナ
吸盤男オクトマン
狂走!皆殺しの高速道路
恐怖の殺人ネズミ
巨大クモ軍団の襲撃
キング・カンフー/コングキングの逆襲〔ほか〕
著者等紹介
桜井雄一郎[サクライユウイチロウ]
1984年千葉県生まれ。ブックデザイナー。『南海』編集人。鈴木一誌デザイン事務所を経て独立。2014年、映画とビデオについての自主雑誌『南海』を創刊(創刊号の特集は「VHSの現在」)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。