リクガメの飼い方 (新訂版)

個数:

リクガメの飼い方 (新訂版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 10時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784909701367
  • NDC分類 666.79
  • Cコード C0045

内容説明

じっさいに役立つ情報がたくさん!

目次

飼育のヒントがたくさん―リクガメ愛好家お宅拝見
人気種よりぬき―リクガメカタログ
飼う前に知っておきたい―プロフィール・リクガメとは
心がけたいこと、注意したいこと―リクガメを飼うということ
落ち着いて選びたい―リクガメの購入
最初が肝心―リクガメの導入
マンガ・リクガメ買ったら動物病院へ行こう
いろいろな飼育スタイル・器具の紹介―リクガメの屋内飼育
のびのびと育てたい―リクガメの屋外飼育
飼育の重要ポイント―リクガメの餌について
リズムを作りたい―日々の世話、季節ごとの管理
早期発見のために―リクガメの病気とその原因
飼育のよろこび―リクガメの繁殖

著者等紹介

吉田誠[ヨシダマコト]
1958年生まれ。日本大学農獣医学部獣医学科卒業。現在小動物臨床に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れい

6
【図書館】情報量は多い。床材にチモシーといえのは初めて見た気がする。爪の切り方、病気についてなど、初心者からするとお腹一杯な感じで盛り込まれている。特に病気については写真も付いているので判別しやすい反面、飼い主にとっては見るのが怖いかも。2022/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15364254
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品