目次
第1章 相続と土地評価
第2章 不動産鑑定評価基準に見る土地評価
第3章 道路と土地評価
第4章 農地と土地評価
第5章 山林と土地評価
第6章 市街化調整区域内宅地と土地評価
第7章 市街化調整区域内雑種地と土地評価
第8章 地積規模の大きな宅地と土地評価
第9章 地下埋設物と土地評価
第10章 借地権と土地評価
第11章 土地に関する権利と土地評価
資料
著者等紹介
佐藤健一[サトウケンイチ]
税理士法人JPコンサルタンツ代表社員税理士。平成10年7月、税理士登録。平成15年3月、不動産鑑定士登録。平成15年4月、税理士事務所開設。同年、有限会社アプレイザル・アルファ設立。平成17年10月、総合士業事務所の株式会社プライムを共同設立。平成18年3月、行政書士登録。平成26年4月、税理士法人JPコンサルタンツと税理士事務所の経営統合により、社員税理士に就任し、その後平成31年に代表社員就任。その専門性を活かし、鑑定評価及び相続税を中心とする資産税に力を注ぎ、多くの実績を有す。近年は税理士会・新聞社主催セミナー及び任意団体における研修会など、講演活動も精力的にこなす。著書多数
戸島潤吏[トシマジュンジ]
ペンデル税理士法人代表社員税理士。一般事業会社を経て、平成11年に大手会計事務所に入所し税務の専門家としての経験を積んだ後、平成13年に下吹越会計事務所(現ペンデル税理士法人)入所。平成14年に税理士登録。平成30年に代表社員就任。企業のタックスマネジメントやM&Aの提案、相続税や事業承継対策などの業務に従事している。近年では保険会社や金融機関、不動産会社で相続税や信託を活用した資産承継に関する講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 命を救う歯科医療