老後の住まい―結びの家からあの世の居場所・お墓まで

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

老後の住まい―結びの家からあの世の居場所・お墓まで

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月04日 08時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784909357809
  • NDC分類 365.3
  • Cコード C2032

内容説明

「人生100年時代」といわれる昨今、老後資金がないと不安を抱える方たちに、1970年事務所創業後半世紀以上の税務経験を蓄積してきた超ベテラン税理士が、遺された家族も含め、周りのみんなが幸せになる「終活」方法を伝授します。あなたの家は老後も住み続けることができますか?「あの世の居場所」の優劣は、残りの「生き方」によって決まります。安心・安定した「余裕資金」のつくり方から、「空き家」の処理、「墓じまい」まで、税務実務の傍ら大学で講師・教授を務め、50冊以上の著書を出版し続け、不動産知識にも精通した著者が、図解と解説による100の見開きページ構成でわかりやすく指南します。この本を読み終えた後、あなたはすばらしい「結びの家」にたどり着くことができるでしょう。

目次

第1編 結びの家(95歳まで自活資金が必要になった;マイホームの場所は老後に暮らせるか;マイホームに住み続ける工夫;リフォームするか・建替えするか;買うか・借りるか転居の心得;空いた住まいの処理方法;分譲マンションの対策)
第2編 あの世の居場所・感謝墓の提案と墓じまい(「お釈迦さまの教え」とあの世の「居場所」;「お墓の守り」がいなくなり「納骨場所」が増える;「お墓の役割」と「感謝墓」の提案;改葬と墓じまい)

著者等紹介

黒木貞彦[クロキサダヒコ]
税理士。1942年生まれ、1967年広島大学政経学部を卒業。1968年税理士試験に合格し、1970年株式会社黒木会計を創業する。1972年宅地建物取引士試験合格。2002年税理士法人黒木会計を設立し、相続対策指導を重点的に行い、ノウハウを蓄積する。鈴峯女子短期大学講師、広島経済大学講師、広島文化学園大学客員教授(2009年10月から2019年9月まで)を歴任。租税訴訟学会会員。また、日本各地で講演会の講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
終活という点からすると、基本的には類書でも見かける基本的な内容のところが多いが、住宅にしても、墓にしても、著者のスピリチュアルな思いが強すぎて、終活の整理という点では役に立ちにくい。尤も、考え方としては面白い。図書館の内容紹介は『老後資金がないと不安を抱える人に、不動産知識にも精通したベテラン税理士の著者が、安心・安定した「余裕資金」のつくり方から、「空き家」の処理、「墓じまい」までの「終活」方法を、図解と解説でわかりやすく指南する』。 2022/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19496415
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品