山の神々―伝承と神話の道をたどる

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり

山の神々―伝承と神話の道をたどる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 06時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909355126
  • NDC分類 163.1
  • Cコード C0095

内容説明

古来、日本人は自然物や自然現象のなかに現し世ならざる「何か」を感じ取り、それを神として崇め、多様な儀礼をおこなってきた。日本人の根幹を成してきた山岳信仰の源流を読み解く。

目次

第1章 山岳信仰の始まり
第2章 民俗と山
第3章 山岳信仰以外の山
第4章 金属と猫と狼
第5章 海の山
第6章 北の山岳信仰
第7章 柱と綱とモリ

著者等紹介

坂本大三郎[サカモトダイザブロウ]
1975年生まれ。山伏、イラストレーター、文筆家、芸術家。千葉県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

7
日本の山々に残る山岳信仰をベースとして日本人が古来より自然とどう向き合ってきたのかがよくわかります。2019/08/31

h t

1
各地の山の信仰2020/03/20

natsumi

1
山伏の視点、俗の視点が絶妙なバランスで書かれていて良い本でした。山岳信仰やそこにまつわる伝承は、異文化間共通の神話とか集合的無意識に興味がある人にとって、すごく面白いと思う。行ってみたい山ばかり。2020/02/12

かーんたや

1
この視点で意識的に登山したことなかったが確かに好きな山は神性感じるし景観や植物だけのってる自然科学的登山ガイドだけを頼りにするより山行が奥深くなること請け合い。自然を自然科学的に切り取るようになったのは日本では20世紀以降のことで昔は常に民俗と一体だったのだろう。行ってみたい山ができた2019/10/05

saba

0
転職組現職山伏のかたによる著作。色んな山が紹介されていて楽しいのだけれど、その分一章が短いのが残念。。2022/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14206300
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品