- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 学校・学級経営
- > 学校・学級経営その他
目次
1章 学校図書館の目的・機能
2章 学校図書館の運営
3章 学校図書館の利活用
4章 学校図書館に携わる教職員等
5章 学校図書館における図書館資料
6章 特別支援学校の図書館
7章 学校図書館の施設
8章 学校図書館の評価
資料
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あいくん
12
☆☆☆☆2016年11月の文部科学省の「学校図書館の整備充実について」に添付されている「学校図書館ガイドライン」の解説書です。具体的にいろいろ書いてあります。ステップアップ表があります。☆ステップ1☆学校図書館は授業日には毎日開館している。一部の教師が授業に図書館を活用している。図書館オリエンテーションを実施している。学校図書館全体計画がある。☆ステップ2☆図書館オリエンテーションが実施されている。図書館だよりが発行されている。図書委員が当番や活動を行っている。学校図書館活用の年間計画がある。 2019/11/25
あお
4
各ページにステップアップ表がある。ステップ1にはかろうじてたどりついているが、ステップ2とか3あたりはできていないな~。身につまされます。わかりやすくよみやすい。2019/03/28
はなびや
2
基本的なことを確認するために、時々読み返したい。2022/07/27