包 日本の伝統パッケージ、その原点とデザイン

個数:

包 日本の伝統パッケージ、その原点とデザイン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 223p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784909290014
  • Cコード C3070

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じじちょん

3
木材や竹、藁、和紙などを用いた昔からの包装方法を「伝統パッケージ」と称して紹介している。デザイナーの岡秀行さんの『包装観』が熱い。民俗学と民芸の谷間という表現が良い。 卵や干し大根、菓子や漬物など、自然にある材料で工夫して包まれた造形が面白い。2020/01/24

Kuliyama

1
目黒美術館で「包 日本の伝統パッケージ」展を拝見してきて手にしました。展覧会も本も素晴らしく、日本の伝統パッケージを見直しました。本に加えてぜひ展覧会もご覧いただけるようお薦め致します。2021/07/25

まるこ

1
解説•資料編はまた読む。 図書館で借りたけど、今までにない視点の"包む"の話で、めちゃめちゃ興味深かった。包まれた主役のモノよりも、その外側の方が魅力的なのではないかと思わず息を飲む事例ばかりだった。面白いなー。昔の人の知恵の凄さに驚かされるし、今の自分、または現代の人間は便利なものばかりに囚われ過ぎてしまってこんな素晴らしい素材や技術を捨ててしまっている事に改めて反省しなければならないと思った。 図書館で借りたのに、欲しくなるー。買いたいなー。図書館で本読む度に欲しい本が増えるー笑笑2021/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14176518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品