小さな労働組合 勝つためのコツ―攻める・守る・長く続ける

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小さな労働組合 勝つためのコツ―攻める・守る・長く続ける

  • 鈴木 一【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 寿郎社(2022/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月30日 13時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909281456
  • NDC分類 366.6
  • Cコード C0036

内容説明

「法律だけでは勝てません!」組合員数&組合結成数全国トップレベルのコミュニティユニオンを育て、「花畑牧場」でもベトナム人労働者を守った名物オルグが明かすその手の内。

目次

労働相談―相手とケースを見極める
結成の準備から大会、使用者側への通知まで
不当労働行為―待ち遠しいと思えるように
団体交渉―ホンモノ労使対等を目指して
争議行為―“闘わずして勝つ”を最上として
救済申し立て―自分でできればさらに効果テキメン
弁護士にビビるな!
敵の中に味方をつくれ
個人加盟で闘う
外国人労働者からのSOS〔ほか〕

著者等紹介

鈴木一[スズキハジメ]
1954年、北海道札幌市生まれ。トラックとバスの運転手を経て、札幌地域労組専従。1990年から書記長を務め、定年を迎えた2014年より副委員長を務める。様々な技を駆使して労働相談を組合結成へとつなぎ、手掛けた組合結成数は日本のコミュニティユニオンの中で最多に達した。労働運動に貢献した人物に送られる山田精吾賞の第1回を現職唯一で受賞し、「日本三大オルグ」の一人として現在も活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品