IPジャーナル〈Vol.27〉

個数:

IPジャーナル〈Vol.27〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 118p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784909189561
  • NDC分類 507.2

目次

巻頭言 多様性から見た日本のイノベーションの強みと弱み
特集「特許出願非公開制度」
寄稿 知財とデザイン組織の協業による企業価値向上への貢献 NECのデザインの取り組み
知財法論壇 (第20回)ボストン滞在記―生活編
フリーコンテンツ時代の情報リテラシー―(Vol.34)学校で教えたい「著作権のキホン」
Column 知財の国際舞台から―(Vol.39)お見合いからご成婚へ
知財世界の醍醐味―(Vol.30)造粒乾燥装置事件
地殻変動に揺れるエンタメ業界―(第6回)日本の映像業界における最新動向と重要トピック―地殻変動のその後を追いかける1
グローバル知財情報―5大戦略から見る韓国の知財2023
米国最高裁判例評釈―アンディ・ウォーホルが他人の撮影したプリンスの写真を基に制作した作品についてフェア・ユースの抗弁が問題となった事例 合衆国最高裁2023年5月18日判決(Andy Warhol Foundation for the Visual Arts,Inc.v.Goldsmith et al.,598 U.S 508,143 S.Ct 1258(2023))の解説
ワシントン便り―(第16回)AIと知的財産を巡る米国内の議論の動き
知財関連省庁からのお知らせ

最近チェックした商品