目次
牧水誕生
立蔵とマキとの出会い
幼年期の牧水
延岡高等小学校時代
繁はどうやって延岡で牧水になったのか
延岡中学校時代
曙会の発足
文学の道へ
中学校卒業
早稲田大学に入学〔ほか〕
著者等紹介
塩月眞[シオツキタダシ]
昭和5年9月28日生。宮崎県日向市東郷町山陰出身。昭和30年5月宮崎日日新聞社編集局入社、文化部長、報道部長、事業本部長、広告局長、販売局長、(株)延岡宮日サービスセンター社長を歴任、その間、夕刊ポケット新聞社社長就任。その他、平成19年8月から29年8月まで若山牧水延岡顕彰会会長。現在同相談役。賞罰:平成13年10月最高裁判所長官表彰(民事、家事調停委員)。平成15年4月藍綬褒章受章。平成27年11月延岡市文化功労者表彰
しいやみつのり[シイヤミツノリ]
椎屋/光則。昭和29年6月6日生。漫画家。宮崎県延岡市山月町出身。10代で漫画家を目指して上京。出版社への原稿持ち込みを繰り返したのち、少年キング増刊号に掲載された『スッポンくん』でデビュー。数本の作品を発表後、昭和48年フジオプロに入社し、およそ12年間のアシスタント生活を送る。フジオプロ第3期チーフ・アシスタント。独立後は、おもに入門書、歴史もの、企画ものなどの漫画・イラストを描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。