内容説明
今こそ政治の再生のとき!あらゆる角度から新たな政治を構築する。
目次
序章 本書の企図と概要
第1章 「政治言語研究」とは何か―日本における「政治言語研究」の概観
第2章 政治と言語―安全保障関連法の成立過程
第3章 言語、言説、政治
第4章 言語、恣意的約束事、遺伝子―神なき後の社会秩序と進化論(試論)
第5章 政策と政治過程の言説分析―アジア通貨危機におけるIMF政策をめぐって
第6章 メタファー、イデオロギー、政治レトリック
第7章 人間の認知研究における統合的複雑性
第8章 テクストの内容分析による政治指導者の動機の測定
第9章 ウラジミール・プーチンのオペレーショナル・コード―新自動コーディング・システムによる新しいグローバル指導者の分析
著者等紹介
大石紘一郎[オオイシコウイチロウ]
元青山学院大学法学部。政治学
荒木義修[アラキヨシノブ]
エー・アソシエイツ研究所所長(元武蔵野大学法学部)。政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。