教師の作法 修養

個数:

教師の作法 修養

  • お取り寄せいたします。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■3~5日以内

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆まれに、品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら

  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908983221
  • Cコード C0037

出版社内容情報

先達の言葉から自己を修め磨く 珠玉の50篇



著者小学校時代の校長・東井義雄先生をはじめ、米田啓祐先生、鍵山秀三郎先生ら優れた実践家たちの含蓄ある言葉と、著者の経験や実践に基づく本文で各章を構成。



自分を磨く。それは広く社会人に求められますが、人を育てる教師には一層強く求められます。しかしブラックとまで言われる多忙な職場環境の中、何をどうやったらよいのか。

本書では、毎日の生活の中でゴミを拾う、笑顔を作るなど小さな修養を積み重ねることで一日の質、ひいては生き方も変わってくることを具体例を挙げながら示しています。

何より、著者を導いた先達こそ小さな修養をたゆまず続け、その人間性で著者を導いたお手本です。



 あすがある

 あさってがあると考えている間は

 なんにもありはしない

 かんじんの

 「いま」さえないんだから



   「自分をつくっていくということは一秒一分でも

    だいじにすることだ」という西村 徹君

(卒業時に東井校長から贈られた色紙の言葉)

◇一日を始める

 余裕をもって朝を味わう

 自動車は遠くに停め、近くを譲る

 傘はスルスルっと、まるめて傘入れに

 自分から挨拶をする



◇一日を積み上げる

 靴を揃えるという習慣

 黒板は自分でさっと拭く

 下靴に履き替えてから下りる

 校内では歩く

 立ち止まり、考える

 しなくてもいいことを少しする

 小さなすさみ



◇場を整える

 ゴミが私を試している

 ゴミと紙

 掃除は楽しむ



◇勤め人として

 時間はみんなとの共有財産

 上位者に敬意を

 来客への応対は誠実に

 電話応対に工夫

 帳簿はすぐに処理する

 終わってからが大事

 電気はこまめに消す

 交通事故を小さな心がけで防ぐ



◇自分自身を知る

 自分を知る

 一日を振り返る



◇読む・聴く・書く・話す

 読書

 よい言葉をパソコンに

 「聞く」ことを大切に

 とにかく文を書く

 ハガキを書く

 たかが言葉、されど言葉



◇出会い

 出会いこそが人生を変える

 師と出会えた幸せ

 講師と仲良くなる

 相手に関心を持つ



◇心を正す

 困難に対峙する

 みんなが好きな表情……明るい表情

 小さい勇気をこそ

 素直な心を育てる

 運は強まる

 頼まれごとは 一日に二百四回

 相手のよいところを探す



◇時間

 積み重ね

 加齢に華麗に対応する

 未来を思い、今を積む



◇生きる

 人生の長さを一日にたとえてみる

 ほこりを積まない

 男子、厨房に入るべし

 ワクワク ドキドキ イキイキ



◇感謝

 感謝の筋肉をつける

 両親へ感謝する

西村 徹[ニシムラ トオル]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taku

2
「校内は歩く」「身だしなみに気をつける」「説教はしない」など、つい怠りがちなことを一つ一つ丁寧にやったり、心がけたりすることが大切だと。 研究だけじゃなく、修養が大事。 人格を磨くことの大切さに少しずつ気づけるようになってきたのかなあ。2021/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12968243
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品