出版社内容情報
自分自身もハッピーになれる「超ポジティブエコ」を紹介!
手仕事で素敵を生み出す作家、伝統を今に伝える人、
古いものをよみがえらせ生かす人、野菜を作る人など「人」の魅力に触れた41エピソード。
幼少時代から自然の中で育ち、環境に造詣が深い東海ラジオ・パーソナリティの深谷里奈が日々のくらしの中で大切にしたいことやものを取材。
環境情報紙「Risa」に連載中の「エコヂカラ」。一話ごとに”取材こぼれ話”をイラストで書き&描き下ろし!「手づくり感」にトコトンこだわりました。
毎日のくらしにちょっとの工夫。ココロとキモチにゆとりと彩りを。「エコ的生活」のヒントが満載です。
はじめに
エコヂカラ!【第1回】毎日に「ひと工夫」と「カワイイ」を
エコヂカラ!【第2回】じーじはリサイクル工作の先生!
エコヂカラ!【第3回】「日本一の農村」に自慢のお宿!
エコヂカラ!【第4回】「みつばち会議」は多様で濃~い世界
エコヂカラ!【第5回】おしゃれ靴下は古さを大事に
エコヂカラ!【第6回】東北の海と人のきずな感じて
エコヂカラ!【第7回】屋上遊園の楽しさはいつまでも
エコヂカラ!【第8回】「たね」からつながる自然への思い
エコヂカラ!【第9回】冬のお部屋あったか計画!
エコヂカラ!【第10回】小さな出版社の大きな決断!
エコヂカラ!【第11回】人にも環境にもやさしい靴
エコヂカラ!【第12回】取っ手から生まれたとっておき!
エコヂカラ!【第13回】古い町をピカピカにする人たち
エコヂカラ!【第14回】「はかる」会社の環境意識
エコヂカラ!【第15回】名古屋発!の風を感じて
エコヂカラ!【第16回】「緑の本屋」は発見がいっぱい!
エコヂカラ!【第17回】涼しい岐阜の「宝物」満喫
エコヂカラ!【第18回】しっとり肌の意外な味方
エコヂカラ!【第19回】岡崎の古屋敷は愛がいっぱい!
エコヂカラ!【第20回】世代を超える“メルヘン”の世界
エコヂカラ!【第21回】湯たんぽは今も昔もエコ商品
エコヂカラ!【第22回】「奇跡の柚子」から学ぶこと
エコヂカラ!【第23回】薪ストーブはロマンと循環!
エコヂカラ!【第24回】花を身に付け、春を楽しむ
エコヂカラ!【第25回】命を育み、命を守る幼稚園
エコヂカラ!【第26回】緑いっぱいの店の熱いこだわり
エコヂカラ!【第27回】やさしさあふれる「おうち宝箱」
エコヂカラ!【第28回】「和」の真髄は「包丁」にあり
エコヂカラ!【第29回】野菜極めるカフェで「私」の時間
エコヂカラ!【第30回】自然の芸術、人という自然
エコヂカラ!【第31回】新鮮野菜で人と人を結ぶ「えん」
エコヂカラ!【第32回】“新しい古着”と出合う冬!
エコヂカラ!【第33回】素材と「場」生かして作家を応援
エコヂカラ!【第34回】自然素材で癒やしのキャンドルづくり
エコヂカラ!【第35回】大須のキモノはホンモノのよさ
エコヂカラ!【第36回】「丁寧なくらし」映す場所
エコヂカラ!【第37回】「ひとり出版社」の花咲く熱意
エコヂカラ!【第38回】自然なあなたにハットする!?
エコヂカラ!【第39回】かわいく直す「ダーニング」が面白い!
エコヂカラ!【第40回】地域の歴史と環境を知る頼もしい先輩!
エコヂカラ!【第41回】「急須でお茶」の貴重なひととき
おわりに
深谷 里奈[フカヤ リナ]
著・文・その他/イラスト
-
- 和書
- 成駿伝孤独の◎は永遠に